クリニックからのお知らせ

梅雨の季節

みなさんこんにちは!美由紀です!

梅雨入りしましたね。
晴れるとグッと気温が上がり、雨の日は湿度が高く体調を整えるのが大変ですね(¯―¯٥)
気温も湿度も高いので熱中症になりやすくなってきました。
食べ物の管理もしっかりして食中毒も気をつけないといけませんね。
私も作り置きした料理は冷まさしてから冷蔵庫に入れるように気をつけています。
夏場は食べ切れる量を作るというのも食中毒予防には大切ですね!
食べた後はしっかり歯磨き!!ですが、みなさん歯磨き粉はどんなものを使っていますか?
おみ歯科クリニックでも歯磨き粉は色々な種類をご用意していますが、それぞれ特徴があります。
(リナメル) ハイドロキシアパタイトという成分が歯のミクロの傷を修復して歯の表面をツルツルにて、汚れも付きづらくしてくれます。
(アパシールドホームケア) 知覚過敏で歯がしみる方におすすめです!
(ルシェロホワイト)着色をやさしく落として歯を白くしてくれます。
(ルシェロホワイトプレミアム)ルシェロホワイトの効能はそのままでフッ素濃度が高いものです。
(PGストップ)PG菌の数値が高かった方に。クルクミンという成分がPG菌の増殖を抑えてくれます。
まだまだ歯磨き粉はご用意しておりますが、第一弾はここまでとさせていただきます😊
次回また続きをご案内します!!

関連記事